簡易点字入力機2011年11月29日 01:21
ふと思いついて実装してみたら意外と使いやすかったので。
使い方:
・テンキーの7,4,1,8,5,2が点字の1~6の点に対応。
・数字が続く限り1文字として扱い、その位置の点を出力する。
・順不同。
・一続きの数字の後にはスペースなど数字以外の文字を1文字置く。
・って言うより例を見た方が早い。
例: 「74 27 5 8715 7415 」→「⠃⠡⠐⠝⠗」
テンキーと見比べれば意味が分かってもらえると思う。
使用上の注意:
・Unicodeの点字領域を表示できるフォントが必要。
・無保証あずいず。
・エラー処理してないので変な入力(同じ数字2回とか)は入れてはいけない。
出力:
使い方:
・テンキーの7,4,1,8,5,2が点字の1~6の点に対応。
・数字が続く限り1文字として扱い、その位置の点を出力する。
・順不同。
・一続きの数字の後にはスペースなど数字以外の文字を1文字置く。
・って言うより例を見た方が早い。
例: 「74 27 5 8715 7415 」→「⠃⠡⠐⠝⠗」
テンキーと見比べれば意味が分かってもらえると思う。
使用上の注意:
・Unicodeの点字領域を表示できるフォントが必要。
・無保証あずいず。
・エラー処理してないので変な入力(同じ数字2回とか)は入れてはいけない。
出力:
Post time : 2011年11月29日 01:21│Comments(0)