たまりば

パソコン・インターネット パソコン・インターネット三鷹市 三鷹市

Firefoxのメニュー縮小
2009年09月23日 21:04

Firefoxを画面の小さいPCで使うとメニューバーが邪魔だ。
以前の記事で書いたが、表示項目を消すことはアドオンでできた。しかしそれでも一つ一つの項目が幅を取っているのが問題だ。特に「ブックマーク」は6文字もある。
これを書き換える方法をずっと探していたのだが、今日ついに成功した。
こんな具合である。
メニュー項目短縮
やり方はこうである。
  • 「(Firefoxインストールディレクトリ)\chrome\browser.jar」を探す。
  • 実体はzipファイルなので適当なソフトで解凍する。
  • その中を見ると「content\browser\browser.xul」があるので開く。
  • <menu id="file-menu" label="&fileMenu.label;"
    accesskey="&fileMenu.accesskey;">
    などとあるので、「label="フ"」などと書き換える。
  • 文字コードUTF-8で保存する。
  • 元通りzip圧縮し、ファイル名をbrowser.jarに書き換える。
以上である。だいたい想像がつくと思うが、相当無茶なことをやっているので注意した方がよい。label名を変数でなく直書きにしているし、そもそもこのファイルは直接書き換えるようなものではない。
またこの方法ではなぜかヘルプのみ書き換えられないのと、アクセスキーの表示を消すことができない欠点もある。
もっといい方法を知っていたら是非教えて欲しい。

(追記)
もっといい方法が見つかった。探すところが絞れてれば見つかるもんだね。
ja.jar
を解凍した中の
locale\browser\browser.dtd
に文字列が書かれているので、それを書き換えるだけ。こっちの方が安全だと思います。(昨日書いた方法で「編集」を書き換えたら、メニュー項目を非表示にするアドオンの「MenuEditor」の挙動がおかしくなったので。表示は消えないのに押しても無反応になる。今日の方法に変えても異常が消えないしどうしたもんかなあ…。)
ただやっぱりヘルプのみ書き換えられないし、アクセスキーの表示も消せない。
ヘルプはbaseMenuOverlay.dtdのhelpMenu.labelが怪しいんだけど書き換えても何も起こらなかった。

なおアクセスキーの方は別の方向から一応解決策が見つかった。
about:configのui.key.menuAccessKeyを「0」に設定するとアクセスキーが表示されなくなる。(参考)
が、これは実は表示されないだけではなく機能自体が無くなってしまう。自分はアクセスキーは使わないのでこれでも問題ないのだが、あまり望んでいた解決法ではない。
他の解決法を考えると、英語版とかを元にするといいかもしれない。
日本語のソフトは大抵
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 履歴(S) ブックマーク(B) ツール(T) ヘルプ(H)
みたくなってるから「ファイル」を「フ」にしても「フ(F)」にしかならないけど、英語だと
File Edit View History Bookmarks Tools Help
だから、「フF」とか「F」だけとかに書き換えるのが容易そう。(ってか↑書いてて思ったけど英語版ソフトって括弧+1文字の分の無駄がないからそもそも幅短いんだなあ)

最後に、現在のEeePCのFirefox。
Firefox@EeePC
これだけ狭くなれば横幅800pxのEeePCでも余裕でアドレスが表示できる。


  • Post time : 2009年09月23日 21:04│Comments(0)
    URL欄を実験的に消してる間に廃止されてしまいました。まあいいか。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    Firefoxのメニュー縮小
      コメント(0)