たまりば

パソコン・インターネット パソコン・インターネット三鷹市 三鷹市

Pokémonのアクセント記号は「ポケモン」と読ませるためではない
2016年07月24日 02:28

PokémonGOが日本で配信開始され流行っている。
そんな中、「é」についての昔からある間違った記述が目に入り気になった。
Pokémonに付いている「´」記号(アキュートアクセント, アクサンテギュ)については北米版ポケモンが出た昔から各所でよく説明されていたが、次のようなものが多い。
Pokemonでは「ポケモン」と読んでくれないので、「ポケモン」と読ませるためにアクセント記号を付けてPokémonにした。
しかしその甲斐なく「ポウキモン」になってしまった。残念なことである。
これは間違っている。
「Pokemonでは『ポケモン』と読んでくれない」までは合っているのだが、アクセント記号を付けて/ポケモン/と読まれることはない。ここで想定している間違った発音は、eが黙字になって/poʊkmɒn/(ポウクモン)になってしまうことである。
黙字でないことを示すためにアクセント記号を使う用法は英語において一般的である。
Wikipediaの「Acute accent」が参考になるが、スペイン語「mate」(マテ)を「maté」としたり、日本語「酒」を「saké」としたりする。
ではこれで/サケ/と読んでくれるかというとさにあらず、アクセント記号にそのような効果は無いのであって、/sɑːkeɪ/(サーケイ)や/sɑːki/(サーキ)となってしまう。/seɪk/(セイク)にならないというだけだ。
そもそも英語では音節末に/e/という音素は存在しない。どう書こうが英語に存在しない音は英語話者は発音できないのだ。(外国語に堪能な人なら頑張って発音するかもしれないが)
なので、/ポケモン/を英語話者が発音するなら/poʊkimɒn/(ポウキモン)が精一杯なのであって、アクセント記号はポウクモンでなくポウキモンという比較的原語に近い発音をさせるためにある。
上手く想定通りの働きをしてくれたというべきであろう。

  • 同じカテゴリー(言語)の記事画像
    新しいGoogle翻訳は日本語からドイツ語に翻訳が出来る(場合がある)
    同じカテゴリー(言語)の記事
     新しいGoogle翻訳は日本語からドイツ語に翻訳が出来る(場合がある) (2016-11-17 00:17)
     Yahoo翻訳が残念だ ~ついでに機械翻訳考~ (2014-12-23 03:49)
    Post time : 2016年07月24日 02:28│Comments(0)言語
    URL欄を実験的に消してる間に廃止されてしまいました。まあいいか。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    Pokémonのアクセント記号は「ポケモン」と読ませるためではない
      コメント(0)